Q&A

Q 利用に年齢制限はありますか?

当自習室の利用マナーを守っていただける場合、年齢制限はありません。中学受験に臨む小学生なども対象としています

当自習室のマナーは「料金」ページの下部または「利用規約」ページに記載していますので、ご参考ください。

Q 支払いはクレジットのみですか?

クレジット払いを基本にしていますが、クレジットカードを持つことができない高校生以下は1日利用プランに限り、コンビニ決済が可能です。

申し込みフォーム内のお支払い方法に「コンビニ決済」と表示されているので、そちらを選択のうえ、手続きを進めてください。

なお、コンビニ決済もクレジットと同様に前払い制を採用しているため、コンビニでのお支払いが確認できてから、暗証番号などを設定・ご案内します。利用開始希望日の前日18時までにお支払いを済ませていただきますよう、お願いします

お支払いの確認ができない場合、ドアの解錠方法をご案内できないため、ご留意ください。

なお、当自習室ではご利用者さま個々にスマートロックシステムを調整しているため、上記時間を過ぎた夜間にお申し込みいただいた場合、ご希望の開始時間にご利用いただけないことがあります

Q パソコン・電卓は使えますか?

いずれも使用可能です。勉強を目的としたご利用者が比較的多いため、キータッチ音が大きくならないようご配慮をお願いします。

Q 室内にごみ箱はありますか?

衛生管理・環境保持の観点から、室内にごみ箱は置いていません。利用時に消しゴムのカスが出た場合、入り口左手に備えているモップで払って床に落としていただき、ごみの量が多い場合は同じ場所に設置のポリ袋をご利用のうえ、お持ち帰りいただきますよう、お願いいたします。

なお、トイレ内にサニタリーボックスは置いています。

Q どの席を使ってもよいですか?

よいです。室内中央の8席は机の幅が約90㎝、室内左側の5席は約86㎝なので、より広い席を使いたい方は中央部分の利用をお勧めします。

奥のオープンデスク2席の使用も可能です。

Q 飲食はできますか?

半個室ブース(13席)とオープンデスク(2席)で異なります。半個室ブースの場合、持参した飲み物を飲むことは問題ありません(アルコール類を除く)が、食事はできません。

オープンデスクであれば、食事も可能です。ただし、カップラーメンやガムなど、匂いがするものや音の出やすいものはお控えください。 

室内にはごみ箱がないため、利用時に出たごみはお持ち帰りいただきますよう、お願いいたします。

Q 一時退席はできますか?

できます。貴重品を持ってご退室ください。一時退席中の紛失・盗難について当自習室では責任を負いかねますので、ご了承ください。

Q 席が埋まっていることはありますか?

今のところ、ありません(2025年1月現在)。利用者が増えてきたときは、こちらのページで留意点をお伝えするようにします。

Q 防犯カメラにより、教材やパソコン画面の内容は見られますか?

見られません。利用者のプライバシー保護の観点から、室内全体の様子を把握するために防犯カメラの高さや角度を調整しています。

ただ、どの利用者がどのブースで作業をされているかを運営側で把握できるようにしており、利用中または利用後に規約違反が発覚した場合はその旨を伝えています。

防犯カメラ・スマートロックシステムを通して確認した利用状況によっては早期の退室を促し、今後の利用をご遠慮いただく場合があります。ご了承ください。

Q 駐輪場はありますか?

ございません。ご自宅または白山駅から歩いて来ていただくかたちになります。

Q オンライン会議はできますか?

オンライン会議(ウェブ会議)や携帯電話による通話は禁止しております。利用者が静かな環境で集中しやすくするための規約です。ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

Q 無料で見学はできますか?

需要が少なかったことから、現在、見学は受け付けておりません。当自習室はホームページやYouTube、SNS、各種紹介サイトで室内の情報を公開しており、また1時間単位で利用できるため、オープンした2024年に見学のご希望はありませんでした。

ご興味のある方は、写真や動画で雰囲気をご確認いただけますと幸いです。

ルームツアー

InstagramLinkFacebookYouTubeLink